おうちに関すること | WOMANIA
2021.06.11 Friday 03:26

衣類用染み抜き剤「スポッとる」で長年放置したバッグのシミをオフ

シミ取り剤 スポッとる 口コミ

ブランド:スポッとる
価格:50mL 4,125円(税込)

クリーニング屋さんが15年かけて開発した衣類用シミ抜き剤「スポッとる」を
使ってみました。友人に教えてもらったのですが、一時期携帯用シミ抜きを常備、
グアムに行けばタイドのシミ抜きペンを大量買いし、
先日も外出先で急遽衣類のしみとりシートを調達するワタシなら気になるに決まってる!

かといって、ワタシの中でのシミ抜きは、基本「食べ汚し」とワンセットなので
「備えておくもの」。今すぐ落としたいものなんてあるかなーと考えていたら、
友人に「布地が使われた古いバッグとかないですか?そういうのに使って欲しい!」と
言われて思い出しました。お気に入りのバッグが無残な姿になっていたことに。

スポッとる しみ抜き 評判 使ってみた

「スポッとる」は、クリーニング屋さんでもある株式会社ハッシュが
特許を取得したオリジナルブランドのシミ抜き剤

酵素がシミの汚れ分子を分解し落としてくれるよう考えられています。
酵素ということは、タンパク質系の汚れに強いはず。
酵素は、界面活性剤の作用を助けて、洗浄力をさらに高める働きをしてくれると
花王のホームページにも書いてありました。▶洗たく用洗剤に入っている酵素とは?

スポッとる しみ抜き 成分

過酸化水素ナトリウムと過酸化水素なので、酸素系漂白剤の性質のよう。
塩素系漂白剤じゃないから、生地を傷めず、色柄物もOK!
そこに洗剤の役割をする界面活性剤と洗浄力をパワーアップする酵素で
構成されています。色落ちしやすい素材、水に濡らすとよくない素材、
本革・合皮には使えないとのこと。

ワタシが落としたいのは、レスポ×マヌーシュの限定コラボバッグのシミ!
超お気に入りで愛用していたのですが、やはり汚れが目立つ色と生地で
しばらく忘れ去っていたら、とんでもないことになっていました。
在りし日の姿はこちら▶レスポらしくない Manoush×LeSportsacコラボ がま口バッグ

もはや、何のシミ?汚れ?みたいな茶色い輪ジミが。。。
手垢や汚れが経年劣化と共に目立ってしまったのだなと想像します。
何年もクローゼットにしまったままだったしネ。

シミ取り剤 スポッとる 口コミ

「スポッとる」は、基本生地が濡れた状態で使います。
バッグは洗わず、霧吹きで濡らしました。
このバッグ、2回ほど洗ったこともあるけれど、ピンクのテープが色落ちして
フリルがピンク色に染まり、またそれを落とすという厄介な作業が待っているという。
それも放置した理由のひとつで、今回もできれば部分的に落としたかったわけです。

濡れた状態で「スポッとる」を塗って、部屋干しで乾かして、落ちていたらすすぎ。
落ちていなかったら、シミの残った部分だけに再度「スポッとる」を塗って、
また乾かします。落ちない場合は、これを繰り返せば良いのだそう。

スポットル 染み抜き 使い方

ワタシのバッグは、1回では落ちず、少しシミが残りました。
でも、塗った直後(1分くらい)で、既に輪ジミが薄くなっているし、
1日乾かしたら、茶色い部分がほとんどなくなっているのはすごくない?

ここからもう1回塗って、また1日乾かしたのがこちら。

スポットル 染み抜き 使用回数

残っていたシミも落ちました!

ちなみに、「スポッとる」を塗ると、紫外線により変色する可能性があるため、
直射日光の当たる場所に干すことができません。そして使用後はすすぎが必要。
ワタシは丸洗いを避けたかったので、使用部分だけを洗面所で洗いました。

これで気をよくして、もうひとつご近所用バッグにも挑戦。
こちらは、先日、洗濯機で丸洗いしたにも関わらず、
取っ手内側の白い部分が思うようにキレイにならなかったものです。

スポットル 染み抜き 評判

これは1回でキレイに!
ただ、範囲が広いこと(もはやシミ抜きではなく汚れ落とし)、
生地的に液体を吸いやすいこともあって、まずまず量を使ってしまいました。
本当に大切なもの(もう手に入らない限定バッグですごく使いやすいとか)、
たくさん量を使っても惜しくないほど高価なものに使った方がいいです。
ご近所用バッグには惜しかったかも。。。

で、一応、衣類にも挑戦。

スポットル 染み抜き 異素材 カットソー

脱ぎ着の時に襟ぐりの内側についてしまったファンデーションです。
洗っても落ちるのでは?と思うかもしれませんが、このカットソー、
汚れがついている前のプリント部分はポリエステル、
背中側は綿&レーヨン、そして袖はデニムという異素材の組み合わせ。
洗濯表示はドライクリーニングなので、部分的に落としたかったのです。

霧吹きでシミ部分だけ濡らし、キッチンペーパーを挟んで使いました。

スポットル 染み抜き ドライクリーニング表示 使える?

これが一番感動的で!!!
「スポッとる」をファンデ部分に軽く撫でるように塗るだけで消えました。
「落ちた」のではなく「消えた」という表現がピッタリなほど一瞬。

やっぱり「衣類の染み抜き剤」だから「衣類」に一番効果的なの?と思ったけど、
たぶん、一番新しいシミだからです。当たり前だけど、時間が経つほど落ちにくいよね。

スポットル 染み抜き ドライクリーニング表示 使える?

汚しやすいワタシににとっての必需品なのでは?と思った「スポッとる」。
コレはいいわ!と思った数日後、購入したばかりのエルメスのリップの保存袋を
即効リップで汚してしまったので、また使いました(笑)
写真を撮っただけの保存袋がリップの汚れ付きとか悲し過ぎる。
しかも、角の縫い目の部分だったので、普通には落ちないだろうと頼りました。
こちらもキレイに落ちたので一安心です。

「スポッとる」は、同じ内容でサイズ展開が豊富。
お試し用5mL、携帯用10mL、ビッグ150mLなど7つの容量違いがあります。
さらに、筆ペンタイプやスティックタイプ、スポンジヘッドまで。
5mLなら550円(税込)で買えるので、お試しや緊急用におすすめです。

そして、今なら公式インスタで「シミ取り選手権」も開催中。
(応募期間:2021年5月26日〜7月18日)
「スポッとる」で落としたシミのビフォアアフター写真を「#シミ取り選手権」の
ハッシュタグで投稿、1番のスゴ落ち投稿に選ばれるとビッグサイズがもらえます。
我こそは!というひとは、5mLサイズで挑戦してみても良いかも?

購入はこちら >> スポッとる

※本記事に記載した税込価格の税率は記事公開日のものです
 スポンサーリンク


2020.05.11 Monday 02:44

お部屋で葉物野菜を育てる水耕栽培器「グリーンファーム」を購入してみた

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 口コミ 使用レポート

緊急事態宣言が出てはじめてスーパーに行ったとき。
その人の多さに、なるべく行かないようにしようと思いました。
その後、1家族1名までの呼びかけや、なるべくすいている時間を狙うことで、
最初ほどの混雑ではなくなりましたが、買い物は週に1回にしています。
後は、困っている生産者さんや事業者さんの発信を見つけて通販で買ったり。

と同時に我が家がはじめたのが、庭での小さな家庭菜園。
キュウリ、プチトマト、茄子を少しだけ植えました。
ただ、これまでの経験からも、無農薬で育てると虫の餌食になる可能性が高い。。。
葉物野菜を自家栽培したかったので、水耕栽培器もオーダーしました。

ユーイングが発売する水耕栽培器「Green Farm(グリーンファーム)」は
数年前に欲しいな、どうしようかなと随分迷ったもの。
久しぶりに思い出し、「今こそ買うときだ!」と即決しました(笑)

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 口コミ 使用レポート

「グリーンファーム」は、電源と水で野菜を育てる水耕栽培器です。
サイズは幅544×奥行262×高さ305mm。
水そうと同じくらいのサイズ感です。
ワタシは、リビングダイニングの出窓のところに置きました。
これ以外に、半分くらいの大きさの「グリーンファーム キューブ」もあります。

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 種 購入

本体以外に必要なのは、種子、液体肥料、栽培スポンジ
本体に同梱のハガキを送ると「お試し種子キット」がもらえるけれど、
それだと本体が届いてすぐにスタート出来ないので、別に購入しておきました。

育てられる野菜(種子)のラインナップは、レタス・葉もの野菜系、ベビーリーフ系、
ハーブ系、実もの、根もの
(別売りの苗床パネル根菜用が必要)とバラエティ豊か。
ワタシは、レタス2種(グレートレイクスとジェンティリナグリーン)、サラダ菜、
ターサイ、大葉、野沢菜の6種類を購入しました。
複数種を混合で育てることが出来るようだったので、グレートレイクス、サラダ菜、
ターサイの3種からスタート。

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 育て方

セット方法は簡単で、難しい組み立てなどはありません
栽培ケースに水と規定量の液体肥料を入れた養液を作り、苗床パネルをセット。
カットした栽培スポンジを水に浸して、苗床パネルの穴に入れればOKです。

ワタシが購入した「グリーンファーム」の場合だと、穴が27カ所ありますが、
レタス・葉物野菜系は大きく育つ品種なので、全ての穴は使わないということ。
ターサイなどベビーリーフ系、ハーブ系は小さく育つ品種なので全てに種まきします。
ワタシは、両サイドにグレートレイクス&サラダ菜、中央をターサイにしました。

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 育て方

使わない穴には苗床フタをセットします。
種まきは、スポンジの上に種子を置くだけ。

後は、電源を入れ、まず「発芽モード」でスタートします。
「発芽モード」は、72時間後に自動で通常モードに切り替わりました。

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 発芽

最初に変化を確認したのは3日目
種子が少し割れて中から白い根が見えてきました。
ワタシが植えた中では、サラダ菜が一番発芽と成長が早かったです。

4日目で72時間が過ぎているので、LED照明がつきました
LED照明は、点灯する時刻を設定できるようになっています。
ワタシは購入時の設定(午前6時点灯/午後10時消灯)のままで使用。
ウチの場合、夜リビングに入ったとき照明代わりに見えるくらい明るいので、
ライフスタイルに合わせて設定が必要だと思います。

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム LED照明 明るさ

写真を撮ろうとしても、中が明るいので周囲が暗く写ってしまうレベル。
この写真も部屋の照明を点けた普通の明るさの状態で撮っています。

そして、2週間くらい経ったところで、未発芽や成長の悪いものを間引き&移植
ウチは未発芽はほとんどありませんでした。
ただ、密集していると成長の妨げになるらしく、特に9つ種まきしたターサイは
間引きをした方が良いよう。結果、成長が悪いグレートレイクスを1つ、
ターサイを4つ間引きました。ターサイ1つは、元グレートレイクスの場所に移植。

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 成長記録

コレが、最初から一番生育が良い、とあるサラダ菜の成長記録です。
「グリーンファーム」がきてから、毎日この前でじっと観察してしまう。
別に動いたりはしたいのだけれど(当たり前)、見ているだけで癒されるというか
飽きることなく眺めていられるんだよね。
特に、2週間を過ぎたあたりからは、毎日変化が感じられて楽しくなりました

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 成長

23日を過ぎたターサイは緑が濃く、グレートレイクスはレタスらしく立ってきました。
「グリーンファーム」で育てるレタスは2種共、玉レタスではないので巻きません。
グリーンリーフとか、フリルレタスとか呼ばれるレタスに近い品種です。

収穫は、まるっと採ってしまうのではなく、外側の葉の根元を1〜2cm残して
ハサミで切り取るとのこと。するとまた、内側の葉が大きく成長するわけです。

だいたい3〜4週間で収穫できるそうですが、ワタシはもう少し成長を待っている段階。
今食べてもいいけど、これじゃワタシのサラダ1回分にもならないかなと思って。
まだまだ成長しそうなので、やっぱり4週間くらいが目安のようです。

水耕栽培器 ユーイング グリーンファーム 成長

「スーパーに行く回数を減らしたい!」と思って購入した「グリーンファーム」。
でも、そこには「食材」以外に「育てる」楽しみもありました。
思いがけず自粛生活の癒しになってくれたという。
天候にも左右されない、無農薬で育てられる、管理されているから育ちやすい
家庭菜園初心者にも優しい設計だしね。植物の成長を見守るのってこんなに楽しいのか!
と、改めて痛感しています。庭仕事の家庭菜園とはまた違う楽しさがあるはず。
ちなみに、庭の野菜は、まだまだ実る気配がありません。

「自粛生活の中で買って良かったものは?」と聞かれたら、間違いなくコレ。
ワタシの変わり映えのしない日常に、うるおいをもたらしてくれました。

公式サイト・購入はこちら >> Green Farm(グリーンファーム)


 関 連 記 事 

・宅配野菜を利用!まつのベジタブルガーデン「農家さんお助け!野菜セット」

・神戸市ふるさと納税返礼品「神戸の農家や漁師からのおいしいセットA」

・主菜と副菜が20分!献立キット「Kit Oisix(きっと、おいしっくす)」

・Oisix(おいしっくす)おためしセットを堪能

・自家製大葉で「合法ハーブSHISO」を作ってみたら冷奴が止まらない




ブログパーツ
 スポンサーリンク


2020.01.05 Sunday 23:46

換気扇の汚れもスッキリ!キッチン用つけ置き洗剤「SHWATCH シュワッチ!」

リベルタ 換気扇用洗剤 「シュワッチ」口コミ ブログ レポート

メーカー:リベルタ
価格:880円(税抜)
2019年9月20日発売

大掃除のときに、リベルタが発売するキッチン用つけ置き洗剤
SHWATCH シュワッチ!」を使ってみました。
ごとくやグリル、換気扇などにこびりついた油汚れを発泡力でこすらず溶かす
つけおき30分の洗浄剤です。実は、先に普通に掃除してみたけれど、
思うようにキレイにはならず。。。コレに頼ってみることにしました。

落ちない換気扇の油汚れ ホコリ 落とし方

こちらが普通に掃除をした換気扇のハネと金属フィルター。
油とホコリが混ざった汚れはブラシで落とすのが困難で、どうしても残りました。
一見、まぁコレでもキレイになったかなと思う具合が厄介。

「シュワッチ」は、こんな状態の換気扇や、ごとくやグリルに黒くこびりついた焦げを
落としてくれるといいます。しかも、こすらず、浸け置きするだけで!
そりゃ、ダメ元でも試してみたくなるってものじゃない?

キッチン用浸け置き洗剤「シュワッチ」内容

「シュワッチ」の内容は、過炭酸ナトリウムが主成分の粉剤(A剤)と
発泡促進剤である液剤(B剤)。このふたつを手順を追って混ぜ入れます。

使えるものは、金属製の換気扇、プラスチック製の換気扇、鍋、油こし器、
ステンレスパット、レンジフードの金属フィルダー、五徳、魚焼きグリル。
説明では、キッチンシンクの中に対象物が入る袋を広げて行うとありましたが、
ワタシは、シンクの排水口にふたをし、袋を使わずにやってみました。
換気扇のハネとフィルターのほか、ごとく、魚焼きグリル、グリル取っ手、
オーブントースターの焼き網など思いつく限りのものを全部投入(笑)

キッチン用浸け置き洗剤「シュワッチ」使い方 A剤を入れる

まず、対象物を入れたらA剤を全量振りかけます。
特に注意書きは無かったけれど、とりあえず満遍なくかけてみました。

その上から45度程度のお湯を対象物が全て浸かるまで入れます。

キッチン用浸け置き洗剤「シュワッチ」使い方 45度のお湯を入れる

ワタシは給湯器の温度を45度に設定。
蛇口にシャワー機能が付いている場合は、それを活用した方が混ざりやすいです。

お湯を入れている段階から、A剤が溶けてシュワシュワと泡立ってきました。

キッチン用浸け置き洗剤「シュワッチ」使い方 B剤を入れる

約5分ほど置いた後、B剤を全量入れます。
液体のB剤はたいした量ではないので、混ぜ入れるというほどではありません。

そしてこのまま30分以上放置。
ワタシは夜寝る前に仕込んで、翌朝まで置いておきました。

キッチン用浸け置き洗剤「シュワッチ」使い方 30分ほど置く

途中40分くらい経ったときに確認してみたら。
泡が消えかかって、中が見えるようになっています。
なんとなく水が濁り、ところどころはがれた汚れが浮いているよう。

そして翌朝。
お湯で洗い流したら、こんなにキレイになりました!

キッチン用浸け置き洗剤「シュワッチ」効果 汚れ落ち

憎らしく黒ずんでいた換気扇のハネの端っこもスッキリ。
特に、換気扇の油とホコリが混ざったベトベト汚れに効果的だったようです。
ごとくやグリルはもう少しこまめに掃除しているから、
それほど汚れが気になっていなかったというのもあるけれど。

キッチン用浸け置き洗剤「シュワッチ」効果 汚れ落ち

使用前使用後の換気扇のハネのアップを見ると、その効果は一目瞭然です。
コレってすごくない?
一晩漬け置きして、洗い流しただけです。
ブラシなどでは磨きにくい曲線や穴の周りもキレイになっているのが嬉しい。

最近、腕をねんざしたとか、お風呂の大掃除を叔母にしてもらったなどと言っている
母にも教えてあげたい、むしろ今度帰省したときにワタシが「シュワッチ」を使って
掃除してあげたいとすら思いました。つけ置きするだけだから、ラクチンだし。
それで親孝行ができるなら安いもの。
お世話になっている親戚に配って歩きたいわ(笑)

ということで、2019年年末の大掃除は、いつもよりキレイに仕上がりました。
今回はキッチンとお風呂を頑張った!




 関 連 記 事 

・リベルタの洗濯槽クリーナー「カビトルネード」が本気ですごかった

・大掃除で諦めた汚れが水100%の洗剤と掃除用クロスで落ちるかも?




ブログパーツ
 スポンサーリンク


| 1/30PAGES | >>

スポンサーリンク
プロフィール
MIKI
「ウーマニア」は、WOMANとMANIAをたした造語です。このブログに書いていることは、ワタシの個人的な感想や価値観に基づいています。また、税率、価格表記、商品情報などに関しては掲載日現在のものに由来していますのでご注意ください。本サイトには広告・プロモーションが含まれており、その収益を運営費に充てています。ご理解の上、ご利用ください。許可の無いサイト内のコンテンツの引用・転載は禁止します。


  





にほんブログ村 美容ブログへ 




カレンダー
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

















▼ COSMETICS
▼ FASHION
▼ DEPARTMENT STORE
▼ SHOPPING
▼ FOOD
▼ SERVICE


あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!




qrcode

others